2010年8月30日月曜日

インスタンシング ブラシ

Theaのインスタンス ブラシを使ってみました。
水滴が一番簡単そうだったのでいくつかのマテリアルの上に置いてみました。
Theaのフォーラムで貰ってきたmachine_heads_v3は弄りがいがあります。
元が金色でここでも金ですが、他の色に変えてパラメータを弄ると
かなり変化が楽しめそう。


マウスでグリグリしてるだけ

一寸前に作ってyoutubeに上げていた物ですが、
lightupでレンダしてSU内でグリグリしているだけの内容です。
hdrのパノラマ画像が必要なので、ここではvueに付いてきた
おまけを使っています。
こり出すとパノラマ作るだけで1日つぶすのでね、、、、、
あり物で間に合わせました。
プロペラを回転させながらパス上を移動はできないので、
それらしく見せているだけですが、飛んでいるように見えるから不思議です。

Lightup playerで見られます。
DC_test1.luca
lightupをお持ちならプロペラクリックすると回ります。
可動部分は2カ所だけですけど、、、、、
DC_test1.skp

2010年8月29日日曜日

Sketchupで回転アニメーション

建築資料館のSketchup掲示板に出ていたので、
僕なりにおさらいしてみました。

回転で色々制御しようとするときはDCがとても便利ですが、
完全に把握していないので変な動きをすることも、、、、、
DCを使ったアニメ


手間は掛かりますが、SU本来の機能なので自在に制御できます。
シーンでレイヤを使用したアニメ


DCで一番効果在りそうなのはアニメかもしれません。
DCの階段作成とかもありますが、HINOさんから頂いてきた物の方が
理解しやすいです。
DCアニメもHINOさんが作られたおしゃれでかわいいDCにヒントを
貰っています。

時計はSPの制御が一番妥当だとは思いますが、最近使ってないのでね、、、^^;

2010年8月23日月曜日

ビー玉

またSCFの話題からRender This - Marble
Global Mediumをやっていなかったので実験。
気泡とかはTheaだとちゃんと成りますね、KTだと問題ありですが、
やり方悪いせいだったかもしれませんが、
Theaだと、特に意識しなくてもそれなりになります。

IBL











Physical Sky













Global Medium













2010年8月18日水曜日

FOG付けてみました

飛び回る椅子にfogを付けてみました。
lightupをお持ちでなければDEMO版入れてtour toolボタンを押すと
レンダリングが始まります。
レンダリング後椅子をクリックするとpathに沿って椅子が移動します。
4脚とも別々のpathになっています。
pathはコンポーネントになっていますのでコンポーネント内編集で
pathを作り替えて遊んでみてね。
http://www.light-up.co.uk/

クロス

クロスのシミュレーションでこんな事もできるんですね。
テーブルクロスとカーテンだけしかしないというか、できない
僕には、思いつかない使い方。
ひしゃげ方とてもリアルです。

2010年8月17日火曜日

お尻が切れそうな椅子

お尻が切れそうな椅子

いただいてきたマテリアルで作り直し閾値で太らせてお尻切れないようにしました。
奥から色ガラス、カーボン、手前はclipmapです。
みんなやっているので僕も作ってみたのですが、
床をフレネルにしたくらいで、特に面白いことしてません。

2010年8月15日日曜日

lightup tips


lightupの解像度(Resolution)について、3つの方法があります。
ひとつはデフォルトの倍率表示Nxですが、xを付けないと、
Nインチに成ります。Ncmも使えるので、日本人の僕には
これが合っているみたいです。
上の絵の場合は1cmですが32xと同じでした。
ラジオ経験者はメッシュ割のNxの方がわかりやすいかもしれませんけどね。
lightupはいわゆるラジオと同じなのでベイクできるわけですが、
アニメで移動させると、既にベイクされてしまっているので、
影が残ってしまいます。
動きにつられるので意外と気がつかないかも、、、かも、、、

GettingStartedにも書いてありますが、はじめはテストレンダなので
1xか2xで確かめた後大きい数値を入れましょう。
たまにはじめから大きい数値入れすぎて失敗することあります。
大きな数値だとフリーズしたかと思うほど時間掛かりますね^^;

2010年8月14日土曜日

The Sorcerer's Apprentice

path使えるようになったので、
すぐに思いつきそうなアイデアで遊んでみました。

lightupって何ができるのさ

lightupって何ができるのさと言うことで、
こんな事もできます。
アニメーションも面白くて、実は椅子をくるくる回したりして遊んでいますが、
より実用的な何かも見せないとねと思い、作ってみました。



最近知ったのですが
Lightup playerではshiftキーと左クリックで5倍速移動、ALTと左クリックでオブジェクト
にフォーカスされた回転ができます。

ここで重要なのは意図したレンダできてるかと言うことなんですが、
lightupもボタン一発で求めるレンダはできません。
soloさんから頂いたモデルに手を加えていますし、
(メッシュ切り直したり、マテリアル少し見直しています)
lightupのプレファランスを弄っています。
アダムさんが数日前にムービーを上げていたので参考になるかも
lightupでは自分で適正値探さなくてはいけません。
マニュアルと数値の入れ方全く違ってたりしますolz

2010年8月13日金曜日

メモ Customize LightUp Player

LightUp Player のスクリーン上のヘルプテキストはあなたが好きな用に変えられます。
もしあなたが .luca ファイルと同じフォルダーで「luphelp.txt」と呼ばれるテキストファイルを加えるなら、
 LightUp Player はデフォルトの英語のヘルプテキストの内容の代わりに使うでしょう。
Customize LightUp Player

2010年8月12日木曜日

Texture Animation+Dynamic Components

巧く組み合わせましたね。
僕はまだやってませんが、様々なpathに挑戦してみたいな、
折角動かせるようになったんでね^^;

PhonicさんのLightUp-JR Animation



こちらはwaxさんのテアの物ですが切り取ったような背景が凄い

2010年8月8日日曜日

Lightup3題

アダムさんのAnimated Texturesチュートリアル

この手法でロトスコープもできそう?
(ウォークスルー中にテレビが見えるとか等々、、)


ミゲルさんのWalk Through


phonic77 さんのLightUp for SketchUp のテスト

phonic77 さんのテストは背景と車体内の蛍光灯が良い感じだと思いました。

phonic77 さんの上のムービーに触発させられて
phonic77 から前にいただいたデータを元にlucaで作ってみましたが、かなりいけます。
元データを渡さずにlightやテクスチャーなどのアニメができるのは秀逸。
DCで線路の上を動かすのは大変なのでやっていませんが、できなくもないでしょ!

phonic77 さんならやりそう、とかリクエストしてみる^^;

PS
lightupでcmdさんのmoverが使えればアニメが簡単になるんですが、
今は使えません。
DCでの座標入力は大変なので専用の別ツールとかほしいですね。

fog

fog動かしてみました。(post effectですが)

Volumetric light test


Theaのフォーラムでやっていたので僕も実験。
前からやってみたかったんですが時間が無かったので、
レンダ時間かかりすぎ。
Global Mediumで作りましたが、室内であれば他の方法が効率よいかも。


2010年8月3日火曜日

lightup日本語化

日本語化ファイルが提供されているので、
日本語化してみました。
長いことen表示だったので、かえって日本語の表示に
違和感を覚えるのは僕だけでしょうか?
バンプを凸凹表現というのは、最近では少なくなってきてますね。
CGそれだけ普及してきたと言うことでしょうか、、、、凸凹珍しいかも。
普段使わないけど凸凹ていうだけで楽しい。
ストリングスファイルは書換も効く様なので少し弄っても楽しいかもね。
Adjust Colorの項は他の言語版にもないのでなんか問題在るのでしょうか?
無理に日本語(多国語)にすることもないのでこのままで良いんでしょうね。



PS
AmbientOcclusion(アンビエントオクリュージョン)を”照度減衰”と言うのを
はじめてみました。
環境光遮蔽とか訳されているのも見かけますが、訳さなくてもAOで通じるところが怖い。
と言うことで、”照度減衰”は新語登録に値しますね。
Fresnel(フレネル)の”レンズ効果”というのも珍しかったです。
フレネルも一般によく使う効果なので、意味を分からせようとすると難しくなりますね。
言葉か理解か難しい選択です。
僕もTheaで思いきり凄いの在るし、たいていは使い手がスルー(無視)して
くれるか、pmとかで教えていただいたりしてますが<(_ _)>。

PS2
フレネルで思い出しましたが、フレネル反射の効果を出すのは
難しいですが、Theaにはオプションでカーブを描くツールがあります。
これだけでも一晩遊べます。



[Plugin] $ Copy (Brick)

すてきなプラグインですがSUがころころおちてたので、
8で落ちなくなりました。

スレの内容も楽しいので、8~∞か~
こういうの僕は好きです。

[Plugin] $ Copy (Brick)