2013年7月29日月曜日

cool titanといいたいとこですが

newマシンが来て10日ほどたちます。
少しづつ移行をしているのですが、行程としては
まだまだ1/10くらいでしょうか。
ハードがすべて最新なので、以前のマシンの
10倍くらい早くなった感じがします。
クロックは2.6から3.5なのでそれほど速いわけではないのですが、
SSD256Gを積んでいる効果がかなり出ているのでしょう。
評価はCPUが8.1でGPUが8.2記憶媒体も8.2の評価になっていました。
とても旧マシンには戻れませんね。
音もかなり低いです、レンダリング中でも爆音(旧マシンは爆音でした、
夜中にレンダしていて、うるさいと言われたことがあるくらい)
などということは全くありません、水冷効果とtitan効果が効いている感じです。

SU上でDIGSONさんの4丁目の夕日がプレストでリアルタイムレンダされるくらい
激即なのですが、SUが32bitの殻を破れずにいるため4Gの壁がそのまま
なので、折角の6Gが生きてきませんし、Thea4Suで設定中によく落ちます。

SUは値上げされるみたいですが、メモリの問題もクリアしていないし、
特別新しい機能もないのに、バージョンだけ上げてのの値上げはいかがなものか、
プラグインがなければ、とても使えるソフトとは言えないのではないのでしょうか、
素で考えればSUより安い”盆栽”に負けていることを考えたことはあるのでしょうか。

cool origami

ツイッターでも先日折り紙の話題を見ましたが、
SCFでPilouさんが紹介してました
video必見

2013年7月17日水曜日

onyx_stone

onyx stoneの記事 を見て、これって応用がいろいろ効くよね
と思ったことと、GPUレンダでは出来ないよねこれ、
と思ったこと、、、、、
SUのskmを使ってonyxを作ってみました。

マテリアルエディターの理解に丁度良いと思って、
晒します。
これだけでよいなら意外と簡単ですよね。

最新のprestoのGPUでは無くCPUでないと駄目なこと、
使い分けを覚えるのにも、好例の気がします。

2013年7月10日水曜日

thea4suでアニメその後

プロパーアニメーションとキーフレームアニメーションで
連番出力ができることを確認、出力してTheaスタジオでもできそう
(うまく出力できたりできなかったりで、何か手順間違えてるかも)
ムーバーでも手順が問題かもで、できるかもです。
今のところできていないですが。

タイタンの乗っかったニューマシン頼みました。
色々考えたんだけど、最新最速でSLIより電気食わないので
ほんの少しだけ地球に優しいかもしれません。
770のデュアルの方が電気食いらしい。
自作する時間と、どうしても自作の方がやはり
高く付きそうなのでBTOで頼んでしまいました。
来週半ばにはきそうな感じです。