ディスカウントセールが10月23日までみたいです。
推奨ハードの要求が高くなければ買っておいても良いでしょうけど、
アクチベートした後でムーブとかできないし、DEMO版の提供がないので、
使ってみると意外とユーザーフレンドリーな感じのレンダラーですが、
人に勧めることが出来ないです。
英語圏の人でもアクチで躓いている人いたりして、、、、
2011年10月20日木曜日
2011年10月18日火曜日
天の邪鬼何でもできると思うなよ
で、W500で、sketchupは問題なく指先で操作できるので,別にビュワーとか入れる必要は
無いのだけど、lumenRTのexeファイルとかはビデオメモリ不足して動きません。
lumenRTはノートパソコンでも最新最強でないとスイスイ動かないのが難点。
作るのはある程度最新でなくてはいけないのはわからなくもないけど、
その先のeaeファイルもある程度の力を問われるのはきつい。
lucaもファイルサイズ大きくなると一寸きつくなりましす、以前作ったcafebarはほとんどグリグリとかは無理。
ビデオカードに1G別にメモリをのせたスレートはまだですか、、、、、といったところです。
Windows8でも出てくれば僕の望んでいるようなものも出てくるかもしれませんね。
w500用のスタンドはipad用のを買ってきて加工して使ってますが、USBのスロットの位置とか
一寸あり得ないところにありますね。普通横か上だよなとか思いながら、スタンドのボトムの
ゴムをチョッキンチョッキンして加工、ボトムのセンターにショートタイプのキーボード用USBアンテナ
を指したのでずれを防げて、まあまあ使えてます。
本来はブルートゥースで統一しようかとも考えたのですが、外で使うことを考えるとマウスに
M905(Darkfieldレーザー トラッキング)を使いたかったのと、2.4Gのコードレスキーボードの
バーゲンに出くわしたので、一寸変則使用になってしまいましたorz。
無いのだけど、lumenRTのexeファイルとかはビデオメモリ不足して動きません。
lumenRTはノートパソコンでも最新最強でないとスイスイ動かないのが難点。
作るのはある程度最新でなくてはいけないのはわからなくもないけど、
その先のeaeファイルもある程度の力を問われるのはきつい。
lucaもファイルサイズ大きくなると一寸きつくなりましす、以前作ったcafebarはほとんどグリグリとかは無理。
ビデオカードに1G別にメモリをのせたスレートはまだですか、、、、、といったところです。
Windows8でも出てくれば僕の望んでいるようなものも出てくるかもしれませんね。
w500用のスタンドはipad用のを買ってきて加工して使ってますが、USBのスロットの位置とか
一寸あり得ないところにありますね。普通横か上だよなとか思いながら、スタンドのボトムの
ゴムをチョッキンチョッキンして加工、ボトムのセンターにショートタイプのキーボード用USBアンテナ
を指したのでずれを防げて、まあまあ使えてます。
本来はブルートゥースで統一しようかとも考えたのですが、外で使うことを考えるとマウスに
M905(Darkfieldレーザー トラッキング)を使いたかったのと、2.4Gのコードレスキーボードの
バーゲンに出くわしたので、一寸変則使用になってしまいましたorz。
2011年10月16日日曜日
天の邪鬼
タブレット買いました。iconia w500だけどね。
普通はipadかアーノルドを選択するところですが、Sketchupもmoiも
動かしたかったのと、元々penに対応したmoiとか単純操作のSU
だと思ったほど苦にならないかもしれないかもとか、、、、
まあそれ以外は超苦痛かもしれませんが、、、、、
win7として使うにはキーボードもマウスも必須だと思うし、
ipadと比べると明らかに使い勝手は良くないです。
お絵かきソフトとかで有れば特に大きな差は感じませんでした。
最近はどのお宅でもTVは大画面なのでHDMIケーブルさえ忘れなければ
出先で大画面で打ち合わせが出来るのでこの点は便利。
見せるだけではなく一寸した変更はその場でビジュアルに出来るのは
利点、ノートにもHDMI出力有りますが、隠してやっている感じがするので
タブレットだと指でチョチョイトと変更をしてみせられるのはキャッチになるんじゃないかな。
大きな変更とかは無理でも、lucaでのウオークスルーとかclmを
タブレット上で扱うのは十分可能のような気がします。
ちなみに、lucaもclmもw500上で問題なく操作できます。
問題はcolimo追加で買うかどうかだな、、、、バーゲンsale終わったし、、、
(今、129ユーロに戻ってしまったので、一寸悩む、、、、、)
DEMOの制限が”すかし”だけならしばらくこのまま使っとこうかしら、、、
最初に買う時点でタブレットのことすっかいあたまに無かったし
同じもの2個買うの抵抗有りますよね。
普通はipadかアーノルドを選択するところですが、Sketchupもmoiも
動かしたかったのと、元々penに対応したmoiとか単純操作のSU
だと思ったほど苦にならないかもしれないかもとか、、、、
まあそれ以外は超苦痛かもしれませんが、、、、、
win7として使うにはキーボードもマウスも必須だと思うし、
ipadと比べると明らかに使い勝手は良くないです。
お絵かきソフトとかで有れば特に大きな差は感じませんでした。
最近はどのお宅でもTVは大画面なのでHDMIケーブルさえ忘れなければ
出先で大画面で打ち合わせが出来るのでこの点は便利。
見せるだけではなく一寸した変更はその場でビジュアルに出来るのは
利点、ノートにもHDMI出力有りますが、隠してやっている感じがするので
タブレットだと指でチョチョイトと変更をしてみせられるのはキャッチになるんじゃないかな。
大きな変更とかは無理でも、lucaでのウオークスルーとかclmを
タブレット上で扱うのは十分可能のような気がします。
ちなみに、lucaもclmもw500上で問題なく操作できます。
問題はcolimo追加で買うかどうかだな、、、、バーゲンsale終わったし、、、
(今、129ユーロに戻ってしまったので、一寸悩む、、、、、)
DEMOの制限が”すかし”だけならしばらくこのまま使っとこうかしら、、、
最初に買う時点でタブレットのことすっかいあたまに無かったし
同じもの2個買うの抵抗有りますよね。
2011年10月14日金曜日
QuadFace tool
thomthomさんのQuadFace toolが凄い進化してます。
simlab2.4の新機能のデカール便利とか思っていてSUではどうなのかしら
と色々試していたのですが、アンラップとかこれで一気に容易になりました。
機能満載でまだ色々試してはいませんし、0.1が入れたままだったので、
機能の進化について行けてないので、使いこなせるようになるには、
少し時間が掛かりそうです。
これだけの機能なのにfreeとは凄い、申し訳ないので未だ購入を控えていた
バーテックスツールとか買わないといけないかもね(^_-)
simlab2.4の新機能のデカール便利とか思っていてSUではどうなのかしら
と色々試していたのですが、アンラップとかこれで一気に容易になりました。
機能満載でまだ色々試してはいませんし、0.1が入れたままだったので、
機能の進化について行けてないので、使いこなせるようになるには、
少し時間が掛かりそうです。
これだけの機能なのにfreeとは凄い、申し訳ないので未だ購入を控えていた
バーテックスツールとか買わないといけないかもね(^_-)
登録:
投稿 (Atom)