SCFのFree 3D Tree generator話題から。
DigArtsのこと知らなかったので、DigArtsの
チュートリアルをやっていました。
dvdは今のところ買う予定はありませんが、お試しのdemoとチュートリアルは
勉強になります。
2dtreeを一から作ってみようという方には大変参考になると思います。
psdを読み込めて画像のブラシかできるソフトなら、
PS,PSPやpainterだけでなくgimpでも可能でした。
ArtweaverのCaptured Brushes が良く分からないので
Artweaverでは出来ませんでした。
2008年11月30日日曜日
How would I model this glass?
2008年11月26日水曜日
Sister Jane
珍しい物見つけちゃったので、、、、
天下の名曲タイフォンのSister Janeです。
ギターの方ベトナムの人なんですよね。
日本でもツノダヒロさんの”メリー・ジェーン”とか有りますが
なんか微妙に似ている、、、、、
何処がとはね、、、、、
フランスのプログレッシヴ・ロック・グループ「TAI PHONG」
僕も、Sister Janeが入ったアルバムだけは持っていますが、
この何とも言えないクサさがたまりません。
超クサイのにはまってしまいます。
天下の名曲タイフォンのSister Janeです。
ギターの方ベトナムの人なんですよね。
日本でもツノダヒロさんの”メリー・ジェーン”とか有りますが
なんか微妙に似ている、、、、、
何処がとはね、、、、、
フランスのプログレッシヴ・ロック・グループ「TAI PHONG」
僕も、Sister Janeが入ったアルバムだけは持っていますが、
この何とも言えないクサさがたまりません。
超クサイのにはまってしまいます。
2008年11月23日日曜日
RpTreeMaker
僕の環境では、6でも7でもエラーが出て立ち上がりすらしませんでしたが、
SCFでは評価が良かったのでかきこします。
もしどなたか評価記事書いてくれれば、感謝です。
Fractal Tree Maker for SketchUp - Free add-on
SCFでは評価が良かったのでかきこします。
もしどなたか評価記事書いてくれれば、感謝です。
Fractal Tree Maker for SketchUp - Free add-on
Prince IO Sketchup Game Demo
supro7demoで遊んでいます。
カーソルキーで前進、反転、ジャンプ、切っちゃうぞです。
マウスの中ボタンで画面のズームと回転のようです。
su6では動きません。
Prince IO Sketchup Game Demo
Dynamic Components
Googleの3D Warehouseに Dynamic Components が沢山上がっています
Dynamic Components
落とすのにかなり掛かりました(何せ、全部落としましたからね)
でも、作られた物っから解析した方が1から作るより楽なので
SCFでもチャレンジスレが立っているので、少しは理解してないと
話に全くついて行けないので、あせります。
helpが来たので少しずつでも理解出来るようにしないとね。
ライブラリを作っておいて、入力欄にコピー&ペーストは出来ないんですね、
キーボード打つ手間省ける方法とかほしいです。
Dynamic Components
落とすのにかなり掛かりました(何せ、全部落としましたからね)
でも、作られた物っから解析した方が1から作るより楽なので
SCFでもチャレンジスレが立っているので、少しは理解してないと
話に全くついて行けないので、あせります。
helpが来たので少しずつでも理解出来るようにしないとね。
ライブラリを作っておいて、入力欄にコピー&ペーストは出来ないんですね、
キーボード打つ手間省ける方法とかほしいです。
2008年11月21日金曜日
2008年11月20日木曜日
Patrick Morazの俺物語り
Patrick Morazのラテン3部作の一枚目がこれだったと思うんですが
確かお気に入りは3枚目だったかもしれません。
リフジュー、ムーディーブルース、イエスなどにいましたが
ソロアルバムのPatrick Morazは最高に楽しいです。
youtubeで見つけたのでチョコット貼り付け、ほかのアルバムは
youtubeにはなかったです,
このThe Story Of Iだけが何曲か有りました。
2008年11月18日火曜日
report
freeとproの違い
上手く棲み分けされていると思いますが、report機能がfreeにないので、
skpを渡しての相手先での集計機能に難があります。
V6ではComponentReporter+.rbあるいはComponentReporter.rbか
spacedesignを使いますが、
機能の増えたv7でもfreeでは上記を使うしかないのかな、
(検証に時間掛かりそうなので試してませんが)
あるいは誰かかfreeのreporterを書いてくれたりして。
そうなるとやはりSUのrubyは諸刃の剣ですね。
objのインポーターは今回も付かなかったみたいですが、
要求が少ないのでしょうか、、、、、、
上手く棲み分けされていると思いますが、report機能がfreeにないので、
skpを渡しての相手先での集計機能に難があります。
V6ではComponentReporter+.rbあるいはComponentReporter.rbか
spacedesignを使いますが、
機能の増えたv7でもfreeでは上記を使うしかないのかな、
(検証に時間掛かりそうなので試してませんが)
あるいは誰かかfreeのreporterを書いてくれたりして。
そうなるとやはりSUのrubyは諸刃の剣ですね。
objのインポーターは今回も付かなかったみたいですが、
要求が少ないのでしょうか、、、、、、
new kt
ktの次のバージョンももうすぐ出そうです。
giannis さんが直接書いているので間違いないでしょう。
According to our schedule, we are going to have another (probably last) bug fixing release for Echo edition - before Christmas - and hopefully an announcement for our next edition and plans!
giannis さんが直接書いているので間違いないでしょう。
According to our schedule, we are going to have another (probably last) bug fixing release for Echo edition - before Christmas - and hopefully an announcement for our next edition and plans!
2008年11月16日日曜日
SketchUp7
SU7がUPされています。
特に大きな新機能とかは無いみたいなので
期待していた方はかなりがっかりかもしれません。
僕的には既にプラグインで6.9まで来ていたので
最後の一押しのコンポーネント機能の充実は重要でした。
ですから、UPが日本円で1万位なら良しとしましょう。
動作は軽くなっているようですが僕の環境では
ハイポリとかの動作は変わらなかったです。
スペックアップしたマシンでも大して変わらないのであれば
不満出てくるかもしれませんね。
6のプラグインの移行とかが上手く行って、今は未だ解りませんが
表面には見えない部分の改良がどうなっているのか楽しみです。
8時間は検証するには一寸短すぎるので、これが一番の問題でしょ
早く日本語版出してほしいです。
SU7のダウンロードはここから
新機能は未だつかめません、helpがこれですもん、、、、
Dynamic Components - More Functions
Under construction...
コンポーネントの機能強化はかなりされていそうですが
何しろ8時間の時間制限があるので、helpとかないと迂闊に弄れません
弄りはじめたら8時間なんてあっという間でしょ
見た目の変化よりこの部分は今回の肝なので納得いくまで
弄り倒したいのですが、proとfreeの差はこの辺で付けるのでしょうか
freeの7がDL出来ないので解りませんが、この部分が一緒なら
pro7の価値は全くなくなると思います。
layoutやstylebilderなんかよりこちらの価値が数倍上だと
僕は思っていますが、でも、free版で使えないと価値のない部分が
かなりあるので、凄いジレンマです。
PRO版では出来るがfree版では閲覧と多少の変更も可能程度だと良いのですが、
そんなこちらの都合の良いようには出来てないでしょうね。
2年も掛けたんだから、helpとかははじめからちゃんとしろチュウの、
でもその分、月曜日のコメントがたのしみです。
特に大きな新機能とかは無いみたいなので
期待していた方はかなりがっかりかもしれません。
僕的には既にプラグインで6.9まで来ていたので
最後の一押しのコンポーネント機能の充実は重要でした。
ですから、UPが日本円で1万位なら良しとしましょう。
動作は軽くなっているようですが僕の環境では
ハイポリとかの動作は変わらなかったです。
スペックアップしたマシンでも大して変わらないのであれば
不満出てくるかもしれませんね。
6のプラグインの移行とかが上手く行って、今は未だ解りませんが
表面には見えない部分の改良がどうなっているのか楽しみです。
8時間は検証するには一寸短すぎるので、これが一番の問題でしょ
早く日本語版出してほしいです。
SU7のダウンロードはここから
新機能は未だつかめません、helpがこれですもん、、、、
Dynamic Components - More Functions
Under construction...
コンポーネントの機能強化はかなりされていそうですが
何しろ8時間の時間制限があるので、helpとかないと迂闊に弄れません
弄りはじめたら8時間なんてあっという間でしょ
見た目の変化よりこの部分は今回の肝なので納得いくまで
弄り倒したいのですが、proとfreeの差はこの辺で付けるのでしょうか
freeの7がDL出来ないので解りませんが、この部分が一緒なら
pro7の価値は全くなくなると思います。
layoutやstylebilderなんかよりこちらの価値が数倍上だと
僕は思っていますが、でも、free版で使えないと価値のない部分が
かなりあるので、凄いジレンマです。
PRO版では出来るがfree版では閲覧と多少の変更も可能程度だと良いのですが、
そんなこちらの都合の良いようには出来てないでしょうね。
2年も掛けたんだから、helpとかははじめからちゃんとしろチュウの、
でもその分、月曜日のコメントがたのしみです。
2008年11月13日木曜日
windows_kai.rb
秋天越さんが windows_kai.rbで壁抜きを出来るようにしてくれました。超便利です。
RickWさんのWindowizer4も出ていて、今回は壁抜きも出来るらしいのですが、
未だ購入していません。
windows_kai.rbが有れば要らないかも、、、、windows_kai.rbのavi 4.5Mほど有りますが
RickWさんのWindowizer4も出ていて、今回は壁抜きも出来るらしいのですが、
未だ購入していません。
windows_kai.rbが有れば要らないかも、、、、windows_kai.rbのavi 4.5Mほど有りますが
2008年11月10日月曜日
clinetool.rb
ドア、窓
僕は、窓やドアはまず穴明けからはじめます。
便利ツールも沢山あるので、以前の数分の一で作業が完了出来ます。
Rectangular Holeと最近出たとtomotさんの窓ツールとドアツールで
ルーバー窓を作ってみました。
DoorToolバグ取り版
コンテキストメニューから漢字表示で使いやすくしてみました
穴明け、コンテキストメニュー版
角穴明け、コンテキストメニュー版
便利ツールも沢山あるので、以前の数分の一で作業が完了出来ます。
Rectangular Holeと最近出たとtomotさんの窓ツールとドアツールで
ルーバー窓を作ってみました。
DoorToolバグ取り版
コンテキストメニューから漢字表示で使いやすくしてみました
穴明け、コンテキストメニュー版
角穴明け、コンテキストメニュー版
2008年11月9日日曜日
Vue7
soloさんがVue 7 Infiniteに対する質問に答えています。
SCFでのVue 7 Infiniteに対する質問
僕は6でも満足していますが、やはり新しい機能が増えると欲しくなります。
upが一つ前までしかできないのと、up代がほぼ市価の半値でしかないのは
かなり不満が残ります。
upはするしかないですが、今回はダウングレードしても良い感じですね。
soloさんが上げていたmatを6でレンダしてみました。
SCFでのVue 7 Infiniteに対する質問
僕は6でも満足していますが、やはり新しい機能が増えると欲しくなります。
upが一つ前までしかできないのと、up代がほぼ市価の半値でしかないのは
かなり不満が残ります。
upはするしかないですが、今回はダウングレードしても良い感じですね。
soloさんが上げていたmatを6でレンダしてみました。
2008年11月5日水曜日
2008年11月2日日曜日
Hatfield and the North - at the Rainbow
caravanやHatfield and the Northのアルバムは昔ほとんど買いました
中でもNational Healthのこれは宝物です。
レコードはまず購入不可でしょ(*^ ^* )V
素朴な疑問”SUのジオメトリ”
SUのジオメトリて何のことだろうとか疑問に思うことがありますよね。
ヘルプには「ジオメトリ - 3 つ以上のエンティティの組み合わせ。
通常、SketchUp で言うジオメトリとは、コンポーネントまたはモデル内の
区別不可能な部分を指します。」とか書いてあって、ますます解らなくなります。
SUのv1.3とか2.0の頃には面とか線分をジオメトリと定義してた様に思いますが、
いつの間にか上記に変わっているので何のことやらかえって解らなくなってしまいます。
3つのエンティティで有れば閉じたポリゴンで、三角形のことかなと思いますが、
その後に続く意味がよく分かりません。
無理に解釈して、これ以上分解出来ない部分と解釈すれば
線分とかも入ってきてしまうので、前に書いてある”3 つ以上のエンティティ”
と矛盾するんじゃないかと思ってしまいます。
ジオメトリは日本語に訳せば幾何学あるいは略して幾何の意です。
僕はその意味通りに解釈しています。
SUでジオメトリの移動とかコピーとかの記述が出てきた場合は、
次のように解釈しています。
SUで言う所ジオメトリは”点、線分、面、曲面”それが複数でも
たとえ一線分でもジオメトリだと解釈しています。
幾何は何がしかが幾ばくかなのですからね(*^^*)
実際に移動、コピーは一線分もそれを含む複数面も出来るわけですから、
ジオメトリと言った場合には単数も複数もありと解釈しています。
幾何とはなんでしょうか?
ヘルプには「ジオメトリ - 3 つ以上のエンティティの組み合わせ。
通常、SketchUp で言うジオメトリとは、コンポーネントまたはモデル内の
区別不可能な部分を指します。」とか書いてあって、ますます解らなくなります。
SUのv1.3とか2.0の頃には面とか線分をジオメトリと定義してた様に思いますが、
いつの間にか上記に変わっているので何のことやらかえって解らなくなってしまいます。
3つのエンティティで有れば閉じたポリゴンで、三角形のことかなと思いますが、
その後に続く意味がよく分かりません。
無理に解釈して、これ以上分解出来ない部分と解釈すれば
線分とかも入ってきてしまうので、前に書いてある”3 つ以上のエンティティ”
と矛盾するんじゃないかと思ってしまいます。
ジオメトリは日本語に訳せば幾何学あるいは略して幾何の意です。
僕はその意味通りに解釈しています。
SUでジオメトリの移動とかコピーとかの記述が出てきた場合は、
次のように解釈しています。
SUで言う所ジオメトリは”点、線分、面、曲面”それが複数でも
たとえ一線分でもジオメトリだと解釈しています。
幾何は何がしかが幾ばくかなのですからね(*^^*)
実際に移動、コピーは一線分もそれを含む複数面も出来るわけですから、
ジオメトリと言った場合には単数も複数もありと解釈しています。
幾何とはなんでしょうか?
モデルの分解
客先にskpを送って直接フリーのGSUとかで
モデルを見て貰うときがありますよね。
今はそうでなくても、これからはそうなっていくんじゃないかと思います。
web3dより効果は高いし、時間もコストもかかりません。
以前はビュアーでskpを見て貰っていたんですが、、、、
問題はskpがリードオンリーでないことと、モデルを盗まれた感覚が
作者側に残ることです。
3D Warehouseにある優れたモデルをDLして見てください、
多くが一度分解されて、再びコンポーネントやグループ化された
物になっていることに気づくと思います。
実際には細かいコンポーネントを組み立てていることが多いのですが
upの時に一度分解して原形を探られないようにしているのです。
v7でモデルにロックやセキュリティーが掛かるようになれば
そのような手間や、自衛手段を使わなくても良いのですけど(^_^;)
モデルを見て貰うときがありますよね。
今はそうでなくても、これからはそうなっていくんじゃないかと思います。
web3dより効果は高いし、時間もコストもかかりません。
以前はビュアーでskpを見て貰っていたんですが、、、、
問題はskpがリードオンリーでないことと、モデルを盗まれた感覚が
作者側に残ることです。
3D Warehouseにある優れたモデルをDLして見てください、
多くが一度分解されて、再びコンポーネントやグループ化された
物になっていることに気づくと思います。
実際には細かいコンポーネントを組み立てていることが多いのですが
upの時に一度分解して原形を探られないようにしているのです。
v7でモデルにロックやセキュリティーが掛かるようになれば
そのような手間や、自衛手段を使わなくても良いのですけど(^_^;)
登録:
投稿 (Atom)