2013年9月22日日曜日

え、、、3/4、Pて何さ!

opener.rbを「穴明」、rectangle_hole.rbを「角穴」と改変して日本語表記して使っていたのですが、
”穴明”は3/4、”角穴”はPと表記されてしまいます。
(日本語表記の問題だけで、2byteやめればいいだけなのですが、rb自体は問題なく動作します。)

Win8、64bit、Sketchup pro 2013の環境の場合のみで、Win8、sketchup pro8 あるいは
Win7、Sketchup pro 2013 では問題なく表記されます。

LumenRT4ではGUIが正規に表示されず、またマテリアルエディターもhtmlで問題ありとされてしまいます。

tak2hataさんのbuilding_structure_toolもツール類が表示されません。

上記はいずれもWin8、64bit、Sketchup pro  2013の環境下のみでのことです。


この二日ほど、同様の状態の方はいないかweb上で探しましたが、
全く見つかりませんでした。
日本語Sketchup pro 2013固有の問題ですね。

後、Sketchup Macさんでも指摘ありましたが、エンハンストがどうして延長になるのか、
結構違和感あります。普通に拡張でいいのにね。




2013年9月17日火曜日

正多角形

超周回遅れでキーフレームアニメション購入
正多角形さんのブログのリンクにDIGSONさんのブログが
あるので使い方に困ることはないのが強み。
(僕が、明らかに3周遅れくらいなのは明白ですが)
ムーバー0.5でも特に問題ないし、シーン追加は
それのが楽だけど、ネストの問題解消もあるということで
購入しました。
SATはクリスマスセールを期待してるので今回はパスです。

Thea4Suで少しだけアニメができるようになったのですが
バネのアニメを見ていてどうごまかして簡単に作れるか
の解答を僕なりに考えようかなとも思ったのです。
Theaだと縮尺アニメをスタジオでもSUからも受け付けません。
SUで縮尺ツールを使った場合はTWRかLightupでレンダするしかないみたいです。
バネの伸びを大きくしなければ断面の形状の不自然さに
目をつぶることができるのでそれなりのものはできますね。

より自然に見せるには、SATかSP使うしかSU上ではできないみたい。