2014年10月23日木曜日

TheaForSketchup.mo作成中→作成終了

 TheaForSketchup.mo作成中
右のリストから落とせるようにしました。
まだ8割ほどですが、今週中に終わらせる予定。
スケッチアップでTheaプラグインの日本語化は必要かも、、、ね
300ほどだったのでもう数日で終わるでしょう。

チョット時間が合ったので終わらせました。

できあがった時点でフォーラムのトランスレーションの方にも上げておきます。

本体の日本語化もしようと思います。以前の倍のボリュームなので
こちらはチョット掛かるかも。

5 件のコメント:

nonotosi さんのコメント...

日本語化ありがとうございます!
Theaとsketchupの解説本が書店に並んでいたので、ユーザーが増えそうですね!

OpenCLが最適化されれば295X2とかでやってみたいです。課題でA1の300dpiで印刷しなくてはならなくてPrestoでもかなり時間掛かっています。GTX980の値段が落ちてきたら買いですか?今使っているのは770-4Gです。

TosiharuK さんのコメント...

こんにちは、nonotosiさん
僕も立ち読みしてきました。
結構要所を押せえていて良書でしたね。(買わなかったけど)

ベータテスター募集していて”MACの人来て”みたいなスレがフォーラムに立っていたので、
今年のクリスマスに間に合えば、openCL版年内にでるかもしれません。

GTX980凄く性能よさげで、TAITAN入ってなければ、かっちゃいそうです。
Theaは同時使用でなければ3台にインストでき、
ノードも別に2個付いてくるので、余っているPCが有れば
ネットワークレンダも安価に出来ますが、
遅いマシンだと一晩中唸ってたりするので、
ネットワークでもそこそこのマシンが欲しいですね。


実は、自分へのクリスマスプレゼントにEWI(
電子楽器)を買っていて、入荷待ち”頼んでから二月以上待たされ状態”
でいます。丁度GTX980買えるくらいの値段でしたが、
今は事の待つ楽しみをあじわっています。

3Dプリンタとかも欲しかったのですが、自分の物より
”あれ、これ、作って”状態になりそうなので、自分だけが楽しめる物注文してしまいました。

nonotosi さんのコメント...

年内までの楽しみが増えました!
SLIを考えて待っていたのですが、770-4Gの値段が思ったほど落ちないの悩み中です。

ネットワークレンダリングですが、学生版にはついてないです...残念です...
次の有料アップデートの際にアップグレードか他のレンダーに移行かを考えます!(そろそろ学生生活も終わってしまうので...)

クリスマスプレゼントは自分へのご褒美ですもんね!
昨日modoのセミナーに行ってきたのですが、3Dプリンターの話が挙がっていました!大衆化して手頃になってきている証拠ですね!

KUNIHIRO72 さんのコメント...

こんにちは!いつも拝見させていただいております。thearender をもっと普及させたいと思い解説本を書かせていただきました
日本の代理店も決まったようなのでもっと普及するといいですね

TosiharuK さんのコメント...

今晩は、KUNIHIRO72さん
作者のかたからコメントを頂けるとは思っていませんでした。
印刷された解説本は貴重です。
Theaのように合理的で優しいレンダーでも
このような本がないと理解が進みません。

用語の解説もあるマニュアルを完訳するなど
すればよりよいのでしょうが、僕のような
1ユーザーの力ではとても無理です。
代理店でやっていただければ良いのですが、
大変な作業になることはわかっているので、
”作って下さい”とか容易にいえないですね。
VRAYとかはベータの段階で日本語マニュアル有ったので、やはり普及の鍵とかはこの辺に有る様な気はします。