SubdivideAndSmooth v.1.0買ってしまいました。
実は今日一日、SU以外のポリゴンモデラーで遊んでいたのですが
既にSU人となっているので、ほかのモデラーがとてもムズイ感じがしました。
同じことが出来る他のモデラーにはとても戻れない感じがします。
数日使えば、いろいろ不満も出そうですが、今のところSU最強ジャンです。
SUハイポリとかは扱えませんが、僕の作る物たいしたことないので
しばらくは、この感動が持続しそうです。
後、こんな心配しなくても良いのですがSU7がどうなるか
方向性とか全く解らないので余計なことを考えてしまいます。
WhaatさんもSU7がどうなるのか、
このプラグインが無駄にならないと良いんだけど
と言うような発言がありましたし、
ぼくも、SU7でのGの出方がどうなるか心配です。
2008年4月29日火曜日
ArtRage 2.5日本語版
もう一つPDPRO4ネタ
なかなかPDPROの使い手のサイトが見つからないのですが
Criss Digital ArtさんはPdpro使われています
ここはPDだけじゃなくて
ほかのアプリも僕と同じ物が幾つか重複しているので
参考になります
SUとかKTは使われていませんがね
Criss Digital ArtさんはPdpro使われています
ここはPDだけじゃなくて
ほかのアプリも僕と同じ物が幾つか重複しているので
参考になります
SUとかKTは使われていませんがね
たまにはVue
ここのHeaderのイメージはVueで作りました
そこで、たまにはVueネタを
Linda Daireaux
さんのサイト
Cornucopia 3D Storeで買えるのですが、ここにはfreeの物と
なんと言っても、Tips & Tricks が有るので
そこで、たまにはVueネタを
Linda Daireaux
さんのサイト
Cornucopia 3D Storeで買えるのですが、ここにはfreeの物と
なんと言っても、Tips & Tricks が有るので
Intro to SketchyPhysics
初めてSketchyPhysicsに触れる方に
starters guide
3DギャラリーでDLして解析が一番の近道だとは思いますが
はじめからHelicopter Simulatorなんて無理です。
しばし落として遊んでしまいました。
phonicさんのReflection test なんか好きなんですけど、
評価少ないのは不思議、飛び上がっても映り込みしてるぞ、とか楽しくないのでしょうかね。
youtubeで見てギャラリーから落としてSUで動かしてみればその楽しさ分かると思うんだけど。
Helicopterも凄いけど、こういうのも好きなんだけどな。
starters guide
3DギャラリーでDLして解析が一番の近道だとは思いますが
はじめからHelicopter Simulatorなんて無理です。
しばし落として遊んでしまいました。
phonicさんのReflection test なんか好きなんですけど、
評価少ないのは不思議、飛び上がっても映り込みしてるぞ、とか楽しくないのでしょうかね。
youtubeで見てギャラリーから落としてSUで動かしてみればその楽しさ分かると思うんだけど。
Helicopterも凄いけど、こういうのも好きなんだけどな。
Understanding IES Lights
Understanding IES Lights
BACURA Weblogさんで紹介されていたので
これはKTでも使い方は一緒ですね
チュートリアルの部分はKTだけでも出来るので
初めてKTでIESの方にも参考になると思います。
でも実際は、ライトをKTで配置するのは大変なので、
SUでライトを置いておいて
拡張セッティングでIESに変えるのはやはりめんどくさいです。
KTでオブジェクトの移動がもっと楽になればと思うのは僕だけではないと思います。
メンドイけど出来なくはないは早く卒業したいのですが、
やはり、SUでのmoverのような数値移動はほしいです。
もしかするとできるのに気づいていないだけなのかしら。
気づいていないならかなりヤバイです。
OPENGL表示が完璧なら今のままでも良いのかもしれませんが
僕の環境では、変になるときが結構あります。
もちろんレンダリングは問題ないのですが。
今度、Bug ListとWIsh Listのコーナーをよく読んでみよう(;-_-;)
BACURA Weblogさんで紹介されていたので
これはKTでも使い方は一緒ですね
チュートリアルの部分はKTだけでも出来るので
初めてKTでIESの方にも参考になると思います。
でも実際は、ライトをKTで配置するのは大変なので、
SUでライトを置いておいて
拡張セッティングでIESに変えるのはやはりめんどくさいです。
KTでオブジェクトの移動がもっと楽になればと思うのは僕だけではないと思います。
メンドイけど出来なくはないは早く卒業したいのですが、
やはり、SUでのmoverのような数値移動はほしいです。
もしかするとできるのに気づいていないだけなのかしら。
気づいていないならかなりヤバイです。
OPENGL表示が完璧なら今のままでも良いのかもしれませんが
僕の環境では、変になるときが結構あります。
もちろんレンダリングは問題ないのですが。
今度、Bug ListとWIsh Listのコーナーをよく読んでみよう(;-_-;)
2008年4月27日日曜日
SUPERSKY MAKER v1
SUPERSKY MAKER v1
これ良いですね~
使い方のチュートリアルも付いています
当然フォトショで開けるのですが、GIMPでもOKでした
PDPRO4ではだめでしたが、画像作るだけならMaxさんのセオリーじゃなくても良いわけで
PS(orGIMP)>pdproで一手間多くなりますが、まいっか
画像は一手間掛けた物です
チュートリアルはjpgなのでバインドしてpdfになおした方が便利です
作りました、日本語にしたわけではありませんただpdfにしただけ。
supersky_tutorial.zip
2008年4月24日木曜日
Expression3.3 beta
deep paint 2dはDL出来なくなってしまいましたが。
Expression3.3 betaはどうかなと試したら未だありました。
2チャンのスレですが
ここの3と63から必要な情報が得られます。
TS(Ture Space)もMSに買われたみたいですが
悲惨な未来が感じられて、GSUでも良かったなと考えてしまいます。
whaatさんのプラグインを買うべきかどうか悩むくらいですから、
SUはかなりいけてるじゃないかと思います。
2008年4月23日水曜日
SU2POV for GSU6
SU2POV for GSU6ついに出ましたね
例によって、Bur さんのスクリプトは
なぜかエラーで僕の環境では使えませんけど。
未だに何が悪さをしているのか解らないのは
気持ち悪いのですが、使えなくて困っているわけでもないし
まあいいか、でどうしてなんだろう????
SU2POV for GSU6
例によって、Bur さんのスクリプトは
なぜかエラーで僕の環境では使えませんけど。
未だに何が悪さをしているのか解らないのは
気持ち悪いのですが、使えなくて困っているわけでもないし
まあいいか、でどうしてなんだろう????
SU2POV for GSU6
2008年4月18日金曜日
ArtRage 2.5日本語版アップデータ
ほとんど使っていないのですが、せっかくなのでUPしました。
しかし、シリアルの書いてあったはがき探すの大変でしたよ。
何で自動UPにしないかな、2.2は出来るのに2.5は出来ないなんて
ほんとにおかしいぞ。(いや、めんどくさいぞ)
そういえば、モイキーさんの所でdeep paint 2dの日本語化パッチが消えていた
cnetにも無かったので、もう落とせなくなっていますね。
deep paint 2dはfreeになっていましたが、何でfreeにしたのか解らないくらい
すごいsoftでしたね。
まあ、僕は既に落としているので関係ないですが、3d coat弄りはじめて
またdeep paintあらためてみる気になりました。
3dの方の10万は手が出ませんが、2d日本語化して売ればいいのにとか思ってしまいます。
しかし、シリアルの書いてあったはがき探すの大変でしたよ。
何で自動UPにしないかな、2.2は出来るのに2.5は出来ないなんて
ほんとにおかしいぞ。(いや、めんどくさいぞ)
そういえば、モイキーさんの所でdeep paint 2dの日本語化パッチが消えていた
cnetにも無かったので、もう落とせなくなっていますね。
deep paint 2dはfreeになっていましたが、何でfreeにしたのか解らないくらい
すごいsoftでしたね。
まあ、僕は既に落としているので関係ないですが、3d coat弄りはじめて
またdeep paintあらためてみる気になりました。
3dの方の10万は手が出ませんが、2d日本語化して売ればいいのにとか思ってしまいます。
2008年4月16日水曜日
atrium
atriumのマテリアル晒します
これも素で使うことはありません
スケールとかプロシージャ結構弄って使います
画像マップも張り替えても良いかも
atrium.zipおまけ付き
前に乗っけた”切り子”のバックにも使いました
バンプスケールとか調整して使っています
KT でfog and cloud
Cloudy and foggy objects...
前からKTでやろうと思っていたのですが
スレも立ったので実験
上げた画像は素ではありません
SU>KT>PDPROでレンズフレア+フィルタ>ミスティックとか掛けています
pdproのレンズフレアは強力でいて簡単です
2008年4月14日月曜日
Bridge
云い出しっぺの法則と言うことでPhysics_copy.rbできんもんかと
一晩かんげえたのですが、全く歯が立ちませんでした。
僕にはとうてい無理のようです。
けがの功名ではありませんが、tbdさんがだいぶ前に作られたbridgeが
SU6でも使えました、labs.plugins.roにあります。
RDE editorをお使いならかなり便利です。
普段はLoad Ruby script...(script_loader.rb)を使っているのですが
何れも再起動しないで使えるので便利です。
script_loader.rbはruby library depotにあります。
一晩かんげえたのですが、全く歯が立ちませんでした。
僕にはとうてい無理のようです。
けがの功名ではありませんが、tbdさんがだいぶ前に作られたbridgeが
SU6でも使えました、labs.plugins.roにあります。
RDE editorをお使いならかなり便利です。
普段はLoad Ruby script...(script_loader.rb)を使っているのですが
何れも再起動しないで使えるので便利です。
script_loader.rbはruby library depotにあります。
car models
Maxさんが3D warehouseからKT car modelsを作ってくれました。
マテリアルにちっと問題有るのでそのまま使うのはどうかですが
マテリアルはグループ化されているので、クリックして展開後マテリアルを
carモデル用に当てるとかなりいけます。
(設定>マテリアルからでなく、私のシーン>モデル>+をクリックして展開
>展開されたマテリアルを右クリックして編集からの作業になります)
作り込んであるので、一寸重いかなとも思いますが、
SUでcarを置くよりは良いと思いました。
Maxさんのcar models
レンダしたモデルはガラスとタイヤが同じ
マテリアルになっていたりしてまともには使えないかも。
面がけのあるモデルもあるので使うときには慎重に。
2008年4月12日土曜日
2008年4月7日月曜日
2008年4月6日日曜日
Our training department is getting nervous
Sketchup Blogで紹介されていました。
Erikくん12歳だそうです。KTのファーラムでもALEX君も確か15位だしほかにも十代前半の
若い人たちがたくさんいます。負けないようにしないとね。(^◇^;)
Erikくん12歳だそうです。KTのファーラムでもALEX君も確か15位だしほかにも十代前半の
若い人たちがたくさんいます。負けないようにしないとね。(^◇^;)
PluginGallery-Moiフォーラムで
Moiフォーラムで...
スレタイトルはCircular Helix Arrayですが
これはなかなか面白い、増えるプラグインをどう使うか
良いんではないでしょうか、進行中なので、様子を見て導入しましょ。
後、ここでプラグインを2つゲットできます。
スレタイトルはCircular Helix Arrayですが
これはなかなか面白い、増えるプラグインをどう使うか
良いんではないでしょうか、進行中なので、様子を見て導入しましょ。
後、ここでプラグインを2つゲットできます。
2008年4月3日木曜日
SketchyPhysics 2.0 - Examples
がでていました
phonicさんやDigsonさんcoolです
とても参考になります、出来るだけDLして勉強させてもらいます
2ではジョイステック必須ですね
X360のパッドは買わないように、問題有るみたい
僕はロジクールです
僕のネズミもありましたが2で作ったんじゃないんですけどね
The Art of Project Dogwaffle - Free Web Edition
Project Dogwaffleのweb Tutorial出てます
未だよく見てませんが Free Web Edition
未だよく見てませんが Free Web Edition
登録:
投稿 (Atom)