2009年5月26日火曜日

ブラフォード(BRUFORD)

BRUFORD名義のアルバムはとても良いです。
youtubeに上げてくれて有り難うございます、riversend21さん。
ジャケットから取り出してレコードを聞くことはなくなりました。
これはレコードでなくCDみたいですが、音良いもの。
僕でさえ最近はさすがにmp3だす。



riversend21さんの所はAtollなんかもあって、僕好みなんですが
なぜかIL VOLOではこれが抜けて居るんだな、意図しているのか、、、
(一番の傑作のはずなんだけど、、、、)
(riversend21さんにはAegian Sea - Aphrodite's Childも有ります。
聞くべし、同じgreekでもって少しだけTheaと重なります。へへ)

The Green Album 発見

僕もこのアルバム持ってるけど、
マジ、diskもグリーンでプレスされてます。
(結構お気に入りのアルバムです)
CDの時代になってからはあまり買ってませんが、
昔の特殊ジャケットとか楽しかったな。
既にCDの時代でも無いですけど。

2009年5月23日土曜日

lightup1.5その後2

sfcでのlightup1.5のカキコ

Adamさんのカキコ

You might try selecting the menu Tools->LightUp->Force Simple Rendering which limits LU to using very basic OpenGL functionality.

一気に直った。何でこんなことに気づかなかったのか。
crashでも落ち込みましたがこれに気づかなかった自分にも落ち込みました。
でも動いたので良しとしよう。

TSユーザーの落胆に比べれば、なんと幸せなことだろう。

PS
Nothing visible / Simple-mode Rendering Bug
直にfixされるみたいです、僕は一応見えるようになったので良いですが、
あまり古いカードだとこのような問題はいつでも出てきますね。
ピクセルシェーダー2には対応のはずなんですが(3dcoatだって動くしね)
でも、ビデオカードくらいは新しくすべきヽ(´~`;)???

Truespace

とても悲しい知らせ
既にご存じの方もおられると思いますが
truespaceが終わったようです。
Letter From Founder(Roman Ormandyさんからの手紙)

購入者とfreeに成ってからのts7.6のダウンローダーのためのサイトがあるので
softを無くしたり焼いていない方は今の内にアクセスした方が良いみたいな気がします。
既存のユーザーのみが対象なので、新たにレジストしてユーザーにはなれないみたですけど、
良く分からんが、今からでも落とすこと可能かも。

可能かもではなく、可能!!!

trueSpace Related Downloads

new community

Amapiもショックでしたが、なんとか維持だけでも出来ないのでしょうか、、、、、

ほぼ個人で作られているMoiや3dcoatとか、これからでるTheaにはがんばってほしい。

Lightup1.5その後

crashは全てのプラグインを抜くことでとりあえず
落ちることはなくなりました。
(引き算より足し算の方が簡単そうだったので、
まだ何が当たっているのか解明できてません)

落ちなくなりましたが、2台のPCで確かめたところ、
GF9600GTの機種は良かったのですが、
古いGF7600GTでは全てのジオメトリが消えた状態で
何もレンダされません。
機種依存なのか、他にぶつかるアプリなのかは、
これから調べようかな、というところです。

そろそろ新しい機種換(買)えということかもしれませんね^^;

lightupはDLだけは格好されているみたいですが、
まだまだ情報は多くないので、はまると脱出が大変です。
日本語で掲示板作っても参加者居ないでしょうし、
KTの数倍は大変な感じ。

2009年5月22日金曜日

ArtStudio 1.2.1


昨日から今日、lightupのcrashでかなり落ち込みましたが、
GivewayでいただいたArtStudio 1.2.1はかなりいけるかも
Sqirlz Water Reflections だと出来ることが限られますが
ArtStudioはいろいろ出来ます(まあ、通常は有料なので当たり前ですが)
一寸、報告が遅れたので、無料期間過ぎてしまっていて、
ごめんなさい。
Giveaway of Japanをたまに覗くと
良い物見つかるかもしれませんよ。
これはと思う物は十に一つもあれば良い方ですが、
個人の評価なので、いろいろ試すことはとても重要です。

非商用でと言うことですが、、、
かなりこった物が出来るので実務で使えるかも。

winter.swf

2009年5月20日水曜日

LightUp v1.5 available

おっ、来てた

Lots of new stuff in this release.

- A shiny new GUI
- Color & UV animation
- IrrCache fixes for reflections
- Metal shader mode
- Dialogs retain positions
- Generate Cubic images for generating Quicktime VR files
- Fixes to FBX exporter
- Scale factor for Ambient Occlusion
- IES light web drawing fixes
- Fixes for some OpenGL cards
- OpenGL info from menus
- Right click on a Component to flip it into a proxy object.


PS
1.5はcrash,crash,crash,,,,,,,
何かとぶつかっているのかと思いいろいろ試しましたが
crash,crash,crash,,,,,,,
別のPCに入れ直しても
crash,crash,crash,,,,,,,

KT2OBJ

Exorting KT scenes to OBJ format is now possible !


The purpose of this tool is to convert Kerkythea render engine format into Alias Wavefront OBJ format.

KT2OBJ
この辺がすごい
The related .obj and .mtl files will be created in the source directory with the same name as the original .xml file (mind that if there is allready an obj or mtl file with that name it will be overwriten !).

2009年5月19日火曜日

lightup1.5

最近sketchupの調子がすこぶる悪いんだけど、
その原因はlightupだと言うことは解っていて、
lightup無しのSUは調子が良いんだけど
こんなビデオを見ると外すわけにも行かない。
コンテキストメニューがあまり悲惨なので、
プラグインを10あまり削除したけど、
lightupを抜くだけで本来直るので
今回削除したプラグインには罪はないんです。

LightUp v1.5 Dynamic Components & Reflections from adam billyard on Vimeo.

2009年5月18日月曜日

philips_lamp_12wをKTで

露光1、ガンマ1


hdrでチョコット補正


ps
今日返ってきてみたら、話が進んでいるぞ
modoでの設定はgood。
僕は面を発光させただけだけど、ガラスマテリアルと
hdrでレンダしている。
参考になるので見るべしだな。
Philips 12W lamp

と言うことでさらに弄ってみた。
管の部分を三層にして一層目をガラス、二層目にプロシージャで白を荒らして
三層目を白の押さえにして、エミッターをバックにしてみた。
背景をhdrにするとかなりいける感じだったけど、ここはあえてpostのdofで
弄くりすぎたので、ガラス感が無くなりましたけど、
出来ることが解ったので良しとします。

2009年5月14日木曜日

HDRsoft

Photomatix Pro 3.0を買いに行ったはずだったんだけど、
隣にあった、Paint Shop Pro Photo X2 Ultimateを買ってしまいました。
BackgroundRemoverにつられたんだけど、確かに切り抜き楽です。
HDR写真作成も出来ますが、、、、
人に勧めるほどでもないかなです。

Theaのマテリアルエディター

マテリアルエディターはかなり変わるらしい。
(かなり良いらしいです)
Displacement MappingとかDOFとかTechnology Previewにもあるので
確実に来そうだけど、ベイクは遅れるかもしれないらしい。
来月のベータテスターには是非加わりたいけど、
昼夜逆転は恐ろしい。(;-_-;)

Motion Blurはとても良い感じ、時間かけずにこれが出来るなら、
後処理無くても良いのね。



KTの良いところはSUからプラグインで使えることと
単体でも使えて、単純なインターフェースを備えていることだと思う。
僕でさえ短時間で覚えられるのだから。
難しかったら、文句だな。

あと、空気感を何とかして貰いたいな、
宇宙空間でレンダしているわけではないんだから。
地球上のガスの処理とか絶対いるでしょ、、、、
ほかのレンダラとかこの辺最近強化されてますものね。

2009年5月12日火曜日

Announcing Thea Render

KTも商用になるようです
唯、freeのKTとは別にテアレンダラーと言う別の
商用化されたレンダラーを作るようです。
KTと平行して行くようなことを書いていますが、
そろそろ報酬を得ても良い時期ではあるので、
並列化が上手く行けば最高でしょう。

indigoはパスしましたがテアは買うと思います。

betaのテストが待ちきれませんね。

ロードマップ
For those that simply can't wait to try it, here is our roadmap dates:
Call for beta testers / artists / exporter developers - May
Start of beta testing - June
Start of sales at an introductory price - July/August
Release of Thea Render - September

Announcing Thea Render

Thea Render Forum

PS
日本語化はやっても良いみたいなので、やちゃいます。

やはり、ここまで来ると、無償で維持するのは不可能でしょうね。
プラグインも同時進行みたいなので、betaでれば直ぐにSUから使えそうです。
あと、daleさんがmacユーザーになってのすかさずの”macは”の問いに答えているので、
これも同時進行みたいですね。(”indigoはどうしたんじゃ”とか聞いてみたくなりません)(^^;)

2009年5月10日日曜日

noteパソ用マウス


買っちゃいました。
VX Revolution
MX1100よりカスタマイズ出来るみたいで、
スティルス無い分1つボタンが少ないですが
問題なく機能のボタン割り当て出来ました。
ナノレシバーも結構魅力的でしたが、
ボタン好きなのでVX Revolutionにしてしまいました。

ゴールデンウイークは仕事で一日も休めず、このブログもほとんど更新出来ませんでした。
そういえば、maxwell2.0でるみたいですが、今度は有償なんだろうな。

オフィシャルsketchupブログにもありましたが、
Champion the 3D Web using COLLADA Contest
は一寸面白そう、Free SwirlX3D Viewer for VRML, X3D, and other 3D formatsを早速落としました。
VRML (.wrl), X3D (.x3d and .x3dv), Collada (.dae), 3DS (.3ds), OBJ (.obj), PLY (.ply), and STL (.stl) filesと言うのが良い感じで、結構使えそうです。

スケッチアップ特別集中講座も行ってみたかったけど、
諸仕事と重なったのでだめでした。
obunoさんの所で紹介されていた
「回転ツール」基準軸方向の決め方
とか知らなかったし、萩原さんや今村さんの話も聞きたかったです。
行かなかった分、カミングスーンとか行ってるソフトか、hdrの編集ソフト
買ってしまおうかと思ってます。

2009年5月2日土曜日

半値と言えば

whaatさんのsds(Subdivide and Smooth)も期間限定で
半値セールです。
プラス、コンテストもやっています。
SDS Anniversary Special and Tutorial Contest!

最近indigoとsds2.0が気になるので覗いたらやってました。
セールは五月のみ、みたいです。
2.0への既存ユーザー優待はサムスタッドの対応次第で
出来れば、やるかもとか、とかSCFの方にありました。

sketchupでsdsも楽しいですよ。

2009年5月1日金曜日

Indigo is going commercial; Indigo 2.0

今なら半値で、永久ライセンス3,4にも対応料金らしい。
未だおためしもしていないが、skndigoはそのまま使えるらしい。

誰かが、一押しでなく二押し位してくれないと買う気にはなれないけど、
半値は魅力で、買っても使うかどうかか、、、、

newKTがでれば使わないかも、それにKTはfreeだし、、、、

未だVUE7も買ってないのにね、、、VUE7のup68000も高杉ですが、、、、

Indigo is going commercial; Indigo 2.0